第33回メディアリテラシー教育研究会(開催終了)
本研究会は終了いたしました。
第33回メディアリテラシー教育研究会
近年、核家族化が進行し、母親が子育てにおいて「孤立」するというケース
が取り出されています。地域との関係の希薄さは様々な場面で指摘されていま
すが、子育てにおける孤立は、母親の欝、児童虐待など時に深刻な問題を引き
起こす可能性もあり、特に問題視されています。
中でも、ギャルママと呼ばれる奇抜な格好をした若い母親たちは、その見た
目から判断されることが多く、仲間づくりに苦慮することが多いです。しかし、
そんな状況を救おうと、地域におけるギャルママたちを集め、若い母親に適し
たメディアを活用してネットワークを拡充し、母親の孤立を救おうという活動
が繰り広げられています。
今回は、ギャルママサークルの活動に焦点をあて、「母親の社会的孤立防止
としてのギャルママサークルの存在」をテーマに、若い母親たちの子育てにお
ける困難の現状と、その解決方法について考えていきます。ゲストは、
『ROMANTICMOTHERS STYLE(通称:ロマスタ)』を主宰している新津幸さん。
新津さんのお話をもとに、次世代の子育てについて参加者のみなさまと議論
をできたらと思います。多様な立場からのご参加をお待ちしております。
<新津幸さんプロフィール>
フリーライター
ママサークル『ROMANTIC MOTHERS STYLE(通称:ロマスタ)』主宰。
2男1女の母。若い母親の情報交換の場を作ろうと、2007年にロマスタを結
成し、古民家をmamaたちの活動拠点として運営。2008年に、第2回“全国よ
みうり子育て応援団”奨励賞を受賞。やまなし女性の知恵委員会委員を務め
るなど、精力的な活動を続けている。
<概要>
1.主催:日本メディアリテラシー教育推進機構
特定非営利活動法人 企業教育研究会
2.日程:2011年11月26日(土)
3.時間:14:00~17:00(受付13:45より)
4.会場:港区立御成門中学校
http://www1.r4.rosenet.jp/onarimon-j/page10.html
5.問合せ・お申込み:特定非営利活動法人企業教育研究会(担当:福嶋)
E-mail:info@ace-npo.org
6.参加費:1,000円(大学生以下無料)
<日程>
14:00~14:15 開会&趣旨説明
14:15~14:30 参加者自己紹介
14:30~15:30 「母親の社会的孤立防止としてのギャルママサークルの存在」
15:30~15:40 休憩
15:40~17:00 質疑応答
<参加申し込み方法>
以下のURLのフォームよりお申し込みください。
http://ace-npo.org/study/2011/20111126.html
NPO法人企業教育研究会
HP http://ace-npo.org/
twitter http://twitter.com/ace_npo
日本メディアリテラシー教育推進機構
HP http://jmec01.org/
twitter http://twitter.com/jmec01